全身医療脱毛が20万円以下!安いクリニックのメリット・デメリットを比較
※2018年4月3日更新
「医療脱毛はサロン脱毛よりも高額」というイメージをお持ちではありませんか?
最近は医療脱毛専門のクリニックが増えているので、意外とリーズナブルな料金で全身脱毛できるんですよ。
この記事では、料金の安さで注目されている医療脱毛クリニックをご紹介します。
「なんでこんなに安いの?」
「デメリットは無いの?」
という疑問にもしっかりお答えいたします。
料金重視で医療脱毛クリニックをお探しの方は要チェックですよ!

目 次
ブランクリニックなら全身脱毛が10万円台!
まずは、人気の医療脱毛クリニックの全身脱毛コースの料金を比較してご紹介します。
クリニック | 場所 |
---|---|
![]() | 銀座/名古屋 |
![]() | 札幌/銀座/渋谷/表参道/池袋/大阪梅田/名古屋/福岡 |
![]() | 全国18院(提携院含む) |
![]() | 銀座/自由が丘/名古屋/心斎橋/千葉 |
![]() | 東京10院/横浜/川崎/船橋/柏/大宮 |
![]() | 全国55院(脱毛治療を行っている院) |
今回はブランクリニック・レジーナクリニック・リゼクリニック・椿クリニック・アリシアクリニック・湘南美容外科クリニックの6院を比較しましたが、ブランクリニックの「エコ得プラン」が断トツで安いという結果になりました。
人気クリニックの全身脱毛の料金を比較
全身(顔・VIO除く)
クリニック | 総額 | 1回あたりの料金 | |
---|---|---|---|
![]() | エコ得 | 103,680円/4回 | 25,920円 |
通常 | 322,920円/5回 | 64,854円 | |
![]() | 204,120円/5回 | 40,824円 | |
![]() | 298,000円/6回 | 49,666円 | |
![]() | 298,000円/5回 | 59,600円 | |
![]() | 298,080円/5回 | 59,616円 | |
![]() | 311,850円/5回 | 62,370円 |
全身+顔
クリニック | 総額 | 1回あたりの料金 | |
---|---|---|---|
![]() | エコ得 | 146,880円/4回 | 36,720円 |
通常 | 376,920円/5回 | 75,384円 | |
![]() | 358,000円/5回 | 71,600円 | |
![]() | 374,760円/5回 | 74,952円 |
全身+VIO
クリニック | 総額 | 1回あたりの料金 | |
---|---|---|---|
![]() | エコ得 | 146,880円/4回 | 36,720円 |
通常 | 376,920円/5回 | 75,384円 | |
![]() | 294,840円/5回 | 58,968円 | |
![]() | 324,000円/5回 | 64,800円 | |
![]() | 358,000円/5回 | 71,600円 | |
![]() | 374,911円/5回 | 74,982円 |
全身+顔+VIO含む
クリニック | 総額 | 1回あたりの料金 | |
---|---|---|---|
![]() | エコ得 | 190,080円/4回 | 47,520円 |
通常 | 430,920円/5回 | 86,184円 | |
![]() | 348,000円/6回 | 58,000円 | |
![]() | 398,000円/5回 | 79,600円 | |
![]() | 410,400円/5回 | 82,080円 | |
![]() | 424,440円/5回 | 84,888円 |
※すべて税込
施術範囲ごとに4つの料金表を作成しましたが、ブランクリニックの「エコ得プラン」が圧倒的に安いですね。
エステ脱毛並みの料金で医療脱毛できるなんて驚きです!
特に、顔・VIO除くコースなら4回で約10万円という衝撃価格となっています!
ブランクリニックはクレジットカードでの支払いは未対応ですが、36回払いの月額プランなら月々3,300円~6,100円(税込)で全身脱毛を始めることができますよ。
全身脱毛の施術範囲 | 月額料金 |
---|---|
全身(顔・VIO除く) | 3,300円 (初回のみ4,935円) |
全身+顔 | 4,700円 (初回のみ6,116円) |
全身+VIO | 4,700円 (初回のみ6,116円) |
全身+顔+VIO | 6,100円 (初回のみ7,297円) |
エコ得プランは数量限定なのでお早めに
ブランクリニックの「エコ得プラン」とは数量限定のキャンペーンプランで、公式サイトでは「規定数に達した時点で受付を終了させていただきます」と案内されています。
期間が決められているキャンペーンではないので、いつ通常料金に戻るかはわかりません。
通常料金になると一気にエコ得プランの2倍の価格になってしまうので、このタイミングを逃すのは非常にもったいないですよ!
ちなみに4回じゃ足りないという場合は、各コース1回あたりの料金を支払えば施術回数を追加することも可能です♪
全身脱毛の料金はブランクリニックのエコ得プランが断トツで安い!
36回払いなら月々3,300円~6,100円(税込)
エコ得プランは数量限定のキャンぺーンなのでいつ終了するかわからない
施術回数は1回あたりの料金で追加可能
医療レーザー脱毛機は最新機種を使用
脱毛料金が安いのはありがたいですが、あまりに安いと「どんな脱毛機を使っているの?」とか、「ちゃんと効果はあるの?」という不安を感じてしまいますよね。
そこで、料金の安さランキング1位のブランクリニックと2位のレジーナクリニック(顔・VIO除く/顔含む/VIO含むの3つのランキングで2位)で導入されている医療レーザー脱毛機についてご紹介いたします。
※医療レーザー脱毛機の種類やしくみについて詳しく知りたい方は、『医療レーザー脱毛機の違いとは?脱毛効果や痛みを人気クリニックごとに比較』をご覧ください。
ブランクリニックは痛みの少ない蓄熱式
ブランクリニックでは、『メディオスターネクストプロ』と『ソプラノアイス・プラチナム』という2種類の医療レーザー脱毛機を導入しています。
どちらもダイオードレーザーを使用した蓄熱式の脱毛機です。
蓄熱式は痛みが少ない!
蓄熱式脱毛機は肌全体をじっくりと温めながらバルジ領域にある幹細胞にダメージを与えるしくみになので、毛質を問わずムダ毛全体に反応させることができます。
また、ショット式のレーザー脱毛機だと毛根部分の温度が250℃まで達するため強い痛みを伴いますが、蓄熱式脱毛機なら65℃程度で効果があるため、痛みが少なく肌に優しい医療脱毛を実現しました。
さらにターゲットがメラニン色素ではないので、日焼けした肌や色素沈着した肌でも脱毛することができます。
※バルジ領域・・・毛根細胞に栄養を送る組織のこと
『メディオスターネクストプロ』は「永久脱毛の効果がある機種」としてFDA(米国食品医薬品局)に認定されています。
『ソプラノアイス・プラチナム』はソプラノシリーズの最新機種で、3波長のレーザーを同時に照射することによって様々な深さの毛を脱毛することができます。
ブランクリニックではこれらの最新の蓄熱式脱毛機を使用しているため、料金が安いだけでなく痛みの少ない医療脱毛を受けることができますよ。
レジーナクリニックは回数に応じて2機種を使い分け
レジーナクリニックでは『ジェントルレーズプロ』と『ソプラノアイス・プラチナム』という医療レーザー脱毛機を導入しています。
ソプラノアイス・プラチナムは、先ほどご紹介した通りブランクリニックでも導入されている蓄熱式の脱毛機です。
ジェントルレーズプロは日本初の薬事承認を取得!
ジェントルレーズプロは、世界で最も普及している医療レーザー脱毛機「ジェントルレーズ」の最新機種で、長期的な脱毛(減毛)を目的としたレーザー器として日本で初めて薬事承認を取得しています。
レーザーのパルス幅(照射時間)を調節できる機能があるので、患者1人1人の肌質や毛質に合わせた設定で安全に施術することができます。
ただし、メラニン色素をターゲットにしているため日焼けした肌や色素沈着した肌は施術することができません。
レジーナクリニックの全身脱毛では、施術5回のうち1回目~4回目は『ジェントルレーズプロ』を使用します。
医療脱毛の場合、4回ほど施術を受けるとムダ毛の量が減って毛質も細くなるため、5回目は産毛脱毛に強い『ソプラノアイスプラチナム』を使用して脱毛完了を目指します。
ブランクリニックの3つのデメリット
料金が圧倒的に安いだけでなく、最新の医療レーザー脱毛機を2機種を導入しているブランクリニック。
しかし、メリットばかりではありません!
「エコ得プラン」には3つのデメリットがあることがわかりました。
エコ得プランは土日祝は3000円請求(銀座院のみ)
銀座院では、土・日・祝日に予約した場合、別途3,000円支払わなくてはなりません。
平日は仕事や学校で通えない方は、必然的にコース料金以外にも追加費用が発生するというわけです。
ただ、4回とも3,000円を支払っても総額は12,960円(税込)なので、ブランクリニックの料金が他のクリニックよりも安いことには変わりありません。
全身脱毛(顔VIO除く)総額 | 1回あたりの料金 | |
---|---|---|
4回すべて平日に施術した場合 | 103,680円/4回 | 25,920円 |
4回すべて土日祝に施術した場合 | 116,640円/4回 | 29,160円 |
※税込
エコ得プランはうなじ・背中以外シェービングなし
ブランクリニックではうなじ・背中の剃り残しは無料でシェービングしてもらえます。
その他の部位は通常プランなら1部位500円で対応可能ですが、エコ得プランは有料のシェービングサービスが無いので剃り残し部分を避けて照射することになります。
そうなると、自己処理が難しい身体の背面(うなじと背中)も1人で完璧にシェービングしなくてはなりません。
ヒップあたりは鏡を見ながらなんとかシェービングできそうですが、IOラインはデリケートな部位なので不安が大きいですよね。
VIOを含む全身脱毛を検討している方は、1人で剃り残しが無いようにシェービングできるか、よく考えてから決めてください。
「自分で全部処理するのは無理!」という方は、レジーナクリニック・リゼクリニック・アリシアクリニックのように部位問わず無料でシェービングしてくれるクリニックをおすすめします。
クリニック | 剃り残しのシェービング対応 |
---|---|
![]() | 無料 |
![]() | 無料 |
![]() | 無料(広範囲は2,000円) |
![]() | 1部位500円 |
![]() | 5㎝×5㎝:1,100円 10㎝×10㎝:2,200円 上半身/下半身:6,000円 背中/うなじ/Oライン:無料 |
エコ得プランは予約キャンセルが3日前まで
予約キャンセルのタイムリミットも、エコ得プランと通常プランでは条件が異なります。
エコ得プランの契約者は予約の3日前までなら自由にキャンセル・変更が可能ですが、2日前から当日のキャンセル・変更は施術1回分消化というペナルティが課せられます。
プラン | タイムリミット | ペナルティ |
---|---|---|
エコ得 | 3日前まで | 施術1回分消化 |
通常 | 前日まで | 施術1回分消化 |
施術1回分ということは、全身脱毛だと25,920円~47,520円も損することになります。
これはかなり痛いペナルティですね・・・(>_<)
急に仕事が入りやすい、子供がいる、生理不順など、予定が変わりやすい人は当日キャンセルでもペナルティなしのクリニックの方が安心ですね。
クリニック | タイムリミット | ペナルティ |
---|---|---|
![]() | なし | なし |
![]() | なし | なし |
![]() | 前日20時まで | 当日キャンセルは施術1回分消化 |
![]() | 2日前23時まで | 前日~当日キャンセルは3,000円請求 |
![]() | 前日18時まで | 前日18時~当日キャンセルは1部位につき5,400円請求または施術1回分消化 |
【エコ得プランのデメリット】
銀座院で土・日・祝日に施術を受ける場合は1回につき3,000円請求
うなじ・背中の剃り残しはシェービング無料だが、その他の部位はシェービング不可
予約の2日前~当日にキャンセル・変更をする場合は施術1回分(全身脱毛だと25,920円~47,520円分)消化扱いになる
レジーナクリニックの2つのデメリット
全身脱毛の料金が圧倒的に安いブランクリニックのエコ得プランには、3つのデメリットがありました。
では、安さランキング2位のレジーナクリニックにはどのようなデメリットがあるのでしょうか?
予約キャンセルは前日まで
レジーナクリニックでは予約前日の20時までなら自由にキャンセル・変更が可能ですが、当日の予約キャンセル・変更は施術1回分消化となります。
施術1回分ということは、全身脱毛だと40,824円~84,888円も損してしまいます。
ブランクリニックのエコ得プランはタイムリミットが3日前までなので、前日まで対応してくれるだけまだマシですね。
しかし、レジーナクリニックの方が損する額が大きいので注意が必要です。
予定が変わりやすく当日キャンセルする可能性がある方は、先ほどご紹介した通りキャンセルのペナルティが無いリゼクリニックやアリシアクリニックをおすすめします。
解約するとほとんど返金なし!
レジーナクリニックでは、コースの途中で解約しても残金がほとんど戻ってきません。
なぜかというと、返金額の計算に独自のルールがあるためです。
実は、レジーナクリニックの全身脱毛の料金はキャンペーン価格なんです。
(とはいえ、公式サイトでは通常料金が紹介されているわけではありませんし、キャンペーンの期限の説明もありません。)
キャンペーン料金で契約しても、解約時の返金額は通常料金で計算されてしまいます。
【例】全身脱毛コース(顔・VIOを除く)を2回施術してから解約する場合
本来は189,000円÷5回=37,800円が1回あたりの料金となりますが、返金額の計算には通常料金の1回あたりの料金(350,000円÷5回=70,000円)を使用します。
189,000-(70,000円×2回)=49,000円
2回施術して解約する場合、キャンペーン料金で計算すれば113,400円戻ってくるはずですが、通常料金で計算するためたったの49,000円しか戻ってきません。
3回以上施術してからの解約の場合は、返金は0円ということになります。
もちろん解約せずに通い切ればお得に全身脱毛できるのですが、万が一の時のことを考えると不安ですよね。
また、レジーナクリニックにはコースの延長や休会制度もありませんので、途中でしばらく通えなくなる可能性がある方もおすすめできません。
※クリニックごとの解約のルールについては『医療脱毛の解約のルールや返金方法を解説!クーリングオフは対象外!』をご覧ください。
【レジーナクリニックのデメリット】
予約当日にキャンセル・変更をする場合は施術1回分(全身脱毛だと40,824円~84,888円分)消化扱いになる
途中解約時の返金額は独自のルールで計算されるので、タイミングによってはお金が戻ってこない場合がある
料金の安さ重視ならブランクリニックがおすすめ
ブランクリニックのエコ得プランにはデメリットもありますが、これほど安く全身脱毛できるクリニックは珍しいです。
料金を1番に重視するなら、やはりブランクリニック一択ですね。
クリニック | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
1回あたりの料金 | 顔VIO除く | 25,920円 | 40,824円 |
顔含む | 36,720円 | 75,384円 | |
VIO含む | 36,720円 | 58,968円 | |
顔VIO含む | 47,520円 | 84,888円 | |
追加料金 | 土日祝は+3000円(銀座院のみ) | なし | |
脱毛機 | メディオスターネクストプロ/ソプラノアイス・プラチナム | ジェントルレーズプロ/ソプラノアイス・プラチナム | |
キャンセルの期限 | 3日前 | 前日20時 | |
キャンセルのペナルティ | 1回分消化 | 1回分消化 | |
剃り残しのシェービング | うなじ・背中以外は対応不可 | 無料 | |
コースの休会・期限延長 | 1年延長可能 | 不可 | |
途中解約の返金額 | 残金全額 | 少ない又は0円 | |
クリニック数 | 2院(銀座/名古屋) | 8院(札幌/銀座/表参道/渋谷/池袋/大阪梅田/名古屋/福岡) |
ブランクリニックはまだ2院しかありませんが、銀座院・名古屋院に通える&料金重視な方はぜひブランクリニックをご検討ください。
札幌・大阪・福岡にお住まいの方には、2番目に安いレジーナクリニックをおすすめします。
関東と名古屋にお住まいの方で「ブランクリニックかレジーナクリニックか迷う・・・」という場合は、両方の無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
ブランクリニック銀座院とレジーナクリニック銀座院は徒歩5分の距離しか離れていませんので、時間をずらしてカウンセリングをはしごすることもできますよ(^^)!


★ブランクリニックは施術時間が短いクリニックでもあります。詳しくは『全身医療脱毛の施術時間が短いクリニック!全身1回分が最短60分!』をご覧ください。
★ブランクリニックの詳細は『ブランクリニックの全身脱毛は業界最安値!最短1時間で痛みも少ない!』をご覧ください。